神奈川県の右下に位置する横須賀と三浦にはたくさん観光スポットがあります。
その中で特に印象に残った場所を紹介します!
横須賀
横浜市に隣接している横須賀市は、横浜駅から約30分ほどで到着します。
猿島
神奈川県の無人島である猿島は、毎年観光やバーベキュー、海水浴者で賑わっています。
View this post on Instagram
海水浴やバーベキュでなくても猿島は十分に楽しむことができます。
ソレイユの丘
ソレイユの丘では季節によって見ることができる花が変わります。
初めて行った時はネモフィラの季節で、ネモフィラがとても綺麗でした。
View this post on Instagram
夏にはひまわりが咲いています。
この投稿をInstagramで見る
荒崎
ソレイユの丘からも見える荒崎は潮が引いているとかなり奥まで進むことができます。
たたら浜
たたら浜(観音崎公園)は海水浴で、多くの方が遊びにきています。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
三浦
神奈川県の先三浦半島には絶景と美味しい海鮮があります。
城ヶ島
三浦の観光地といえば城ヶ島です。
View this post on Instagram
城ヶ島には馬の背同門やウミウ展望台といった人気スポットに加え、回線がとても美味しいです。
長者ヶ崎
長者ヶ崎はバスが車でないといけない場所にあります。
浅瀬が奥まで続いており、上から見ると海が宝石のようにキラキラ輝いています。
黒崎の鼻
— YusukeGoto | VR Photography (@gotouyusuke) August 5, 2020
黒崎の鼻はちょっとした穴場で、人がとても少ないです。
海がとても透き通っていてとてもきれいな海です!