2020年3月からテレワークが始まり、4月11日現在までほぼ家に引きこもっています…
外に遊びに行ってる人もいるけど、できれば感染したくない!
なので写真も撮れず、撮るとしても近所の桜を撮影するくらい
そこで今までチャチャっと終わらせてきたレタッチをしっかりやろうと思いました。
レタッチをしっかりやると奥が深いですね。
レタッチ写真を少しづつ更新していきます。
目次
レタッチで昔の写真を蘇らせる
レタッチをすると以前撮った写真を蘇らせる事ができます。
失敗したような写真でもうまくいきます。
レタッチ前とレタッチ後
iPhoneカメラはとても綺麗
一眼レフ持っていかなくてもハイクオリティ#iPhoneカメラ #iPhone編集#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの世界 #japan #photography #photo #photograph pic.twitter.com/7LByz8US76— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 9, 2020
iPhoneカメラでもかなり綺麗に撮影してレタッチができますね
輪郭をくっきり#iPhoneカメラ #iPhone編集#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの世界 #japan #photography #photo #photograph pic.twitter.com/HQ4V3a9gvI
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 6, 2020
暗い場合でもフラッシュ使って編集すればなんとかなります
iPhoneて撮影してiPhoneの標準アプリで編集
最近外出自粛で写真撮りに行けないから過去の写真を編集してるが、それもそれで面白い#iPhoneカメラ #iPhone編集#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの世界 #japan #photography #photo #photograph pic.twitter.com/sY95R80Nmb
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 5, 2020
iPhoneカメラの標準は色が薄いですね。
それもレタッチで解決!
一眼レフ
一眼レフは元々の設定が色が濃いので、不自然な写真になってしまいました。
RAW画像を編集すると不自然な感じになってしまうから、とても難しい
とりあえず過去写真で練習#RAW pic.twitter.com/tqQONPy9K5
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 4, 2020
あえてレタッチ感をかなり出す
レタッチは自然にやっていましたが、あえてレタッチ感を出すのもありだな〜って
田舎町の建物と自然はとてもバランスが良い#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの世界 #japan #photography #photo #photograph #田舎 pic.twitter.com/EQjwAsRvGT
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 10, 2020
風景をイラストっぽくレタッチしました。
これはかなりレタッチ感を出しました。
RAWの編集は難しい
RAWの編集はとても難しいですよ..
センスや技術が必要で、私自身とてもヘタクソです…笑
RAW画像を編集すると不自然な感じになってしまうから、とても難しい
とりあえず過去写真で練習#RAW pic.twitter.com/tqQONPy9K5
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) April 4, 2020
上手い人は不自然さを感じさせない写真です。
あまり編集しすぎると不自然な仕上がりになってしまいます。
これから特訓です
最近は外出自粛なので、過去のRAW写真を現像するのが習慣に!
これから現像も極めていこうと思います!
RAW編集も結構慣れてきた
いい感じに写真が生き返る pic.twitter.com/VnJ8S9pggb
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) May 30, 2020
編集をかなりしていたらかなり編集が慣れてきました。
暗い写真も明るい感じの写真になります。