皆さんはいくつアカウントを保有していますか?
いくつもアカウントを作っていると、他のサービスのアカウントと被ってしまう事があります。
だからといって全てのサービスでアカウント名とパスワードを変えると忘れてしまいますよね…
複数のサービスで同じIDとパスワードを使用し、一つのサービスで流出してしまうと極めて危険な状態になります。
iOS14ではIDとパスワードに関する新たな機能が加わりました。
iPhoneがセキュリティチェック
iPhone内に入っているパスワードの確認方法は下記の通りです。
↓
・パスワード
↓
・iPhoneのパスワード入力

iPhoneで各サイトのIDとパスワードを入力すると保存し、次回以降自動で入力してくれる機能があります。
その為、iPhoneの中には各サイトのIDとパスワードが管理されています。
iPhoneが流出の警告をしてくれる
iPhoneにIDとパスワードを保管しておくと、危険な状態に陥ったIDとパスワードを教えてくれます。
実際に私も警告を受けました。
このパスワードはデータ漏洩で検出された事があるため、このアカウントは危険にさらされています。このパスワードは、”test.com” ”Sample.com”、およびその他2件のWebサイトでも再利用されています。その内のどれかが危険にさらされた場合、このアカウントに対する危険性も上昇します。パスワードをすぐに変更した方がよいでしょう。
なに…
すぐさま全てのアカウントのパスワードを全て違うパターンで変更しました。
Facebookで不正ログインがあった…
なんと私のFacebookアカウントで不正ログインがありました。

現在ログインしている携帯は新宿区なのに、1時間前に宝塚市でログイン履歴が…兵庫県
これは不正ログインの可能性があります。
iPhoneの警告を見てなかったら気づいていませんでした…
IDやパスワードはダークウェブで…
流出したIDとパスワードは基本的にダークウェブ上で高額商品として販売されています。
不正ログインなどがなくても流出している可能性は十分にある為、定期的にパスワードを更新しましょう。
それと、出来るだけアカウントを減らすのが1番です。
ダークウェブとは?
ダークウェブは対応したソフトを使用してアクセスできるWebサイトです。
標準アプリやソフト、AppStoreやGooglePlayなどにあるアプリからはアクセスはできないので安心してください。
ダークウェブには法律で禁じられているものが販売されています。