YouTubeにVR動画を公開中!スマホやVRゴーグルで体験できます!

【OpenSea】NFT作品をクレジットカードで購入する方法 ※日本は今のところ未対応

NFT作品を購入したいけど「暗号資産を購入して送金までのハードルが重い」「NFT作品購入する為の資金以上のイーサリアムを購入したくない」のように思う方もいると思います。

最近はクレジットカードでNFT作品を購入できるNFTマーケットプレイスが増えており、世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」でも今後クレジットカードで購入できるようになります。

この記事で分かる事

  • OpenSeaでクレジットカードが利用可能
  • クレジットカードでNFT作品を購入できる
  • bitFlyerのクレジットカードで購入すればビットコインも付与される

2022年6月現在は対応してませんが、今後対応すると発表してます。

OpenSeaのアカウント作成方法はこちら

OpenSeaでNFT作品を購入する方法

この記事の担当者

Yusuke Goto360° Videographer
19歳の時にYouTubeで星のタイムラプス映像を見たのをきっかけに、自然の写真を撮影。23歳のドローン映像や、4K60fps映像を見たのをきっかけに、動画撮影も開始。日本の自然をメインに撮影し、写真や動画などをSNSに投稿中。25歳からは360°カメラを購入し、YouTubeにVR動画を公開。今後は360°カメラをメインに様々なVR動画を撮影する予定。

OpenSeaでクレジットカード購入が対応予定

NFTマーケットプレイスの中でも特に有名なOpenSeaはMoonPayと連携し、クレジットカードでNFT作品を購入できるようになります。

近々Visa、Mastercard、Apple Pay、Google Payで決済できるようになり、暗号資産取引所を開設してない方でも購入が可能です。

bitFlyerのクレジットカードで購入するとBTCも貯まる

bitFlyerクレカ

bitFlyerが発行しているクレジットカードでNFT作品を購入すれば、NFT作品を購入しながらビットコインも貯められます。

暗号資産市場はこれから成長すると見込まれてますが、まだ参入が怖くてもクレジットカードであれば参入しやすくなります。

楽天カードでポイント貯めて、暗号資産に交換


楽天カードで支払うと楽天ポイントが貯まり、その楽天ポイントをビットコインに交換できます。

還元率も1%といいので、楽天ヘビーユーザーは利用してみましょう。

クレジットカード支払いの設定方法

現在日本はクレジットカードの支払いは対応していませんが、支払方法の設定画面が表示されました。

TOP画面に戻り、アイコンをクリックして「Settings」をクリックしてください。

OpenSeaにクレジットカードを設定する方法

「Payment」という項目があるのでクリックしてください。

画面中央の「Begin」をクリックしてください。

OpenSeaにクレジットカードを設定する方法

メールアドレスを入力して下さい。

OpenSeaにクレジットカードを設定する方法

入力したメールアドレスに認証コードが送信されるので、入力してください。

OpenSeaにクレジットカードを設定する方法

名前や誕生日、住んでいる国を入力します。

現在「日本」はありませんでした。

NFT作品をクレジットカードで購入できるサービスが増える

今後各NFTマーケットプレイスではクレジットカードを利用できる場所が増えてくると予測できます。

クレジットカードでの購入が可能になれば、参入者が急速に増えクリエイティブ市場がより盛んになるでしょう。

OpenSeaで実際にクレジットカードが利用できるようになった時は、購入までの流れを説明します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA