能登半島方面の観光地を紹介します。
目次
能登観光はレンタカーを借りよう!
能登方面の観光を満喫するには車が必要です!
・巌門
・白米千枚田
・見附島
上記の観光地は能登観光の中でも特に有名な観光地です。
それぞれ車がないとかなりきついです。
この記事では巌門以外を紹介します。
ちなみに私はこの観光地全て観光しました!
輪島あたりで宿泊するとゆっくり観光できます!
千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイは砂浜の上を車で運転することができます。
砂浜の幅も広く快適にドライブすることができます!
View this post on Instagram
全長8キロととても長いのでゆっくりドライブを楽しめることができます。
開放感があり、普段ドライブしない私でもドライブがとても楽しいと感じる観光スポットでした。
途中一般道に抜ける道がいくつかあります。
ぜひレンタカーを借りて砂浜の上をドライブしてみましょう!
白米千枚田
白米千枚田は日本棚田百選で、世界農業遺産です。
今年は雪景色もイルミネーションも見てないな…#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #photo #photography #camera #棚田 #白米千枚田 pic.twitter.com/fhUBSsEKlz
— ごとうゆうすけ (@gotouyusuke) March 8, 2020
見附島
見附島は能登半島の先の方にある無人島で、「軍艦島」とも呼ばれていました。
本土から見附島に向かって岩が並んでいますので、潮が引いてるときに見附島付近まで行く事ができます。
View this post on Instagram
足場が滑りやすくなっていますので、十分に気をつけましょう!
宿泊
輪島市のホテルこうしゅうえんで宿泊しました。
料理がとても豪華で美味しく、露天風呂もとてもきもち良いです。
|
海沿いなので晴れた日には日本海が一望できます。
冬はご飯が美味しく、景色も綺麗
冬なので殺風景なのかなと思っていましたが、雪景色がとても綺麗で満足しました。
関東に住んで雪景色を滅多に見ることがなかったので、さらに綺麗に見えたかもしれません。
冬の石川の海鮮丼は格別に美味しく、毎日食べていたいと感じるほどとても美味しいです。
View this post on Instagram
冬の石川県に行く場合は海鮮丼を食べることをおすすめします。