NFTに関する情報を集めていると「NFT作品の無料配布」やTwitterで「NFTGiveaway」のような単語を見かけると思います。
NFT作品は基本的にイーサリアムを準備しておくことで購入・出品できます。
NFT市場は成長段階ではありますが昔のように何でも売れる環境ではなく、販売するには営業をしっかり行う必要があります。
そのうちの一つにNFT作品を無料で配布する方法もあります。
この記事で分かる事
- NFT作品を無料配布する方法
- 無料配布はイーサリアムの場合ガス代が必要だが、ポリゴンの場合は不要
- 覚えのない作品が無料配布されたら危険
今回はNFT作品の無料配布に関する情報を紹介します。
無料でNFT作品を配布・受け取るにはOpenSeaのアカウントを作成しておきましょう。
この記事の担当者
目次
NFT作品を無料配布する方法
NFT作品を無料配布するにはまず、NFT作品を値段を設定する前までの状態にする必要があります。
下記記事で紹介しています。
- Bybit:マイナス手数料でユーザーに還元(上級者向け)
- コインチェック :積立すると日本円の口座移動手数料が無料(初心者向け) ※長期保有する方はハードウェアウォレットで保管、とりあえずビットコインを試したい人はクレジットカードのポイントとしてコツコツ貯めましょう。
イーサリアム上のブロックチェーンで配布する際はガス代が必要です。
イーサリアムを購入しておきましょう。
NFT作品を無料で配布する方法
無料で配布したいNFT作品を開き「Transfer」をクリックしてください。
価格設定してない状態のNFT作品でも可能です。

送付先のアドレスを入力し「Transfer」をクリックしてください。

Transfer your itemが表示されるので「Transfer」をクリックしてください。

最後にMetaMaskが起動するので、ガス代を支払いましょう。
無料でもらったNFT作品を無料で配布する方はイーサリアムがないと思うので、手数料がとても安いBybitで購入しておきましょう。

上記記事ではガス代を安くする方法を紹介しています。
NFT作品を無料で受け取ったら?
次にNFT作品を無料で受け取った際の流れを紹介します。
OpenSeaのアカウントの画面で「Hiddan」と表示されているのでクリックしてください。
Hiddanにはアカウント画面に表示させたくない作品や、無料で受け取った作品が表示されます。

右側のドット絵は@scaferx_nftさんにいただいた作品なので、アカウント画面に表示されるように設定しましょう。
NFT作品の左下に3個の点のマークがあるのでクリックし「Unhide」をクリックしてください。

複数選べるようになっていますが、今回は一つの作品だけをUnhide。

するとアカウントのTOP画面に移動しました。

またHiddanに移動させたい場合はNFT作品のメニューから「Hide」をクリックするだけです。

これでNFT作品を隠す事に成功しました。
覚えのないNFT作品が送られていたら?
NFT作品の取引をたくさんしていると、覚えのない作品を受け取っていることもあります。
記憶にないNFT作品には十分に気を付けましょう。
- ウォレットの乗っ取り
- 高額で転売させようとしている
- 買わせようとしている
いずれかが可能性として取り上げられます。
「高額で転売させようとしている」「買わせようとしている」であれば問題はありませんが「ウォレットの乗っ取り」の場合は笑い事ではありません。

僕のウォレットにも上記の作品がいつの間にか配布されていましたが、この場合は無視で問題ありません。
触らないようにしましょう。
NFTの無料配布に参加する方法
NFTの無料配布は主にSNSやコミュニティで行われており、資金を極力抑えてNFTに参加できます。
Twitterでは「#NFTGiveaways」「#NFTGiveway」と検索すると、NFT作品の無料配布企画がたくさん表示されます。
- 当アカウントをフォロー
- リツイート
- いいね
- コメントにアドレスを貼る
など様々な条件が指定されているので、条件にそったアクションを行いましょう。
Twitterのタイムライン上に公開する事で、覚えのないNFT作品が送られる事もあるので注意してください。
Discord
NFTのコミュニティーはDiscordでもやり取りが行われており、NFTの無料配布企画も行われています。
Twitterほど多くはありませんが、コミュニティの為一般公開されない作品を入手する事も可能です。
NFT人口が増えれば無料で受け取るのも難しいかも
現段階NFT市場は手探りの部分もあります。
今後NFT市場が成長する事は100%保証されていませんが、NFTに未来を感じている方は急速に増加しています。
NFTは難しい用語がたくさんあり参入が厳しいように思えますが、これから勉強する価値は大いにあると思ってます。
成長とともに新たな機能やトレンドが出てくると思うので、コツコツと積み上げていきましょう。
コメントを残す