YouTubeにVR動画を公開中!スマホやVRゴーグルで体験できます!

【LBT-SPP20 ELECOM】エレコムのBluetoothスピーカー

大音量のBluetoothスピーカー

僕はダンスをやっていた時、スマホとスピーカーをBluetoothで繋げて音楽を流していました。

ポケットにもギリギリ入るくらいのサイズで、大音量のコスパが良いスピーカーです。

この記事の担当者

Yusuke Goto
19歳の時にYouTubeで星のタイムラプス映像を見たのをきっかけに、一眼レフカメラにハマる。その後ドローン映像や、4K60fps映像に感動して、動画も開始。日本の自然をメインに、動画をYouTubeに投稿中。最近は360°カメラで、YouTubeにVR動画を公開しています。

エレコムのBluetoothスピーカー「LBT-SPP20」

LBT-SPP20はモバイルバッテリーなどを作ってる会社でお馴染みのELECOMが作っています。

電源ON

大音量のBluetoothスピーカー

スピーカーの裏側にONとOFFのスイッチがあります。

スピーカーの上にボタン3個あります。
その上に小さな穴があるので、そこが光れば電源が付いています。

・オレンジ:充電中
・青:接続中
・青の点滅:スマホと未接続

光り方はいくつかパターンがあります。

スマホとペアリング

Bluetoothを使用してスマホやパソコンなどと接続することができます。

スピーカーのライトが青とオレンジの点滅だと、Bluetooth未接続なので新規登録(ペアリング)しましょう。

スマホのBluetooth設定画面に表示されない場合は、スピーカー側の再生ボタン(三角)を長押ししましょう。

接続が完了すると、「ぴーーーっと」音が鳴ります。

イヤホンジャックで接続

電源のスイッチの近くにイヤホンジャックで接続することも可能です。

スピーカー側とスマホ側の接続コネクタはイヤホンジャックです。

100円ショップなどでも売ってると思います。

スピーカー側から操作

大音量のBluetoothスピーカー

スピーカーの上側には音量ボタン再生ボタンがあります。

音量ボタンはスピーカーの音量なので、スマホの音量とは関係ありません。

再生ボタンからは再生の開始と、再生の停止をコントロールできます。

バッテリー

Micro USBで充電でき、約8時間再生できます。

モバイルバッテリーからの充電も可能です。

コンパクトで大音量

とてもコンパクトではありますが、音量は迫力があります。

重さは126グラムでとても軽いです。

大音量にしてスピーカーを触っていると、音の振動が結構感じられます。

アパートや防音加工していない場所で最大音量にすると、絶対に音が漏れてしまいます。

音質

大音量のBluetoothスピーカー

スピーカーの正面は高音域が出てきます。

両サイドからは重低音が出てきます。

音量を最大にしても音が割れることはありません。

音質を極端に帰るとひび割れすることもあります。

ダンスやアウトドア活動でも使える

ダンスの練習や、キャンプなどのアウトドア活動でも十分すぎる大きさの音量です。

また、LBT-SPP20モバイルバッテリーからも充電できるので、外出時に電源がなくなっても安心です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA