6月から出始める「コバエ」
とても小さいが、何匹もウジャウジャと流しや風呂場に…
流しにはほとんどいないが、風呂場にかなり出現…泣
そこで、今回「金鳥の渦巻」でコバエを退治してみました!
この記事の担当者
目次
金鳥の蚊取り線香でコバエを退治できました
金鳥の蚊取り線香の効能は「蚊成虫の駆除」と記されています。
ですが、注意書きには「飼育昆虫」の部屋では使用しないでくださいと記されています。
そこでコバエにも効くのでは?と思い実際に試してみました。
有効成分
金鳥の渦巻には下記の成分が使用されています。
・ピレスロイド(dl・d-T80-アレスリン)
ピレストロイドが配合されており、殺虫効果を発揮します。
注意点
風呂場に出るので、早速風呂場に金鳥の渦巻を置いて火をつけました。
注意点として二つあります。
・風通しの良い場所
・ヤニがつく場合もある
・ヤニがつく場合もある
他にも注意書きがあるのですが特に今回はこちらについて少し説明します。
昆虫を駆除するための煙ですが、長時間人が吸い込んでも体調が悪くなることもあります。
なので風通しの良い場所において火をつけましょう。
あとヤニが付きます。
家具や壁からできるだけ離しておきましょう。
コバエを退治してみた
以上の注意点を踏まえ、早速コバエを退治することにしました。
風呂場は誰もいない空間なので、窓を少しだけ開けて煙が少し流れる程度にしました。
4時間ほど待って、風呂場を確認すると….
…
なんとコバエを大量駆除できました!
コバエにもある程度退治できる
見事コバエを駆除することができました!
ですが肝心のコバエの卵がどこにあるかわかっていません。
とにかく数日間やって減っていくのか試してみる価値はありそうです
コメントを残す