冬に美味しい海鮮丼食べたいけど、北海道じゃ値段が….
ならば石川県をお勧めします!
石川県は海鮮丼がとても美味しく、毎日海鮮丼を食べていられるほどです!
私は2泊3日で海鮮丼3杯食べました笑
観光スポットもたくさんあり、2泊では石川県のすべてを楽しめないくらい石川県は魅力のある場所です。
そこで今回は石川県の有名な観光スポットを紹介します。
・金沢城
・兼六園
・近江町市場
・兼六園
・近江町市場
目次
石川県の観光スポット
・アクセス
東京→金沢 (14,380円 2時間30分)
東京→金沢 (14,380円 2時間30分)
金沢城
金沢城内はとても広く、公園などもあります。
・金沢城公園
・新丸広場
・石川門
・新丸広場
・石川門
などです。
新丸公園は小さい子供が広々と遊べる大きな広場です。
私は2月に石川観光しましたが、観光客がそこまで多くなくゆっくり観光することができました。
兼六園
兼六園は日本三名園のひとつで、春夏秋冬問わず一年中楽しめることができます。
北陸地方は雪がかなり降る地方なので、兼六園も雪で白く染まります。
私が行った時は雪がちょうど溶けていたので、少し寂しかったです。
近江町市場
石川県と言ったら海鮮丼!
海鮮丼と言ったら近江町市場です!
近江町市場は金沢駅から歩ける距離にあり、海鮮丼や寿司などの飲食店が揃っています。
他にも干物などのお土産もあり、海の幸を近江町市場だけで満足することができます!
海鮮丼と白エビは絶対に食べよう!
白えびも忘れずに食べましょう。
石川県と言ったら白えびも有名です