メインサイト

iPhone 14Proの128GBで4KのApple ProResを撮影する方法

こんにちは!毎年円安の影響でiPhoneの値段が徐々に上がっていますね。

とはいえカメラの機能としては、プロレベルの機能が備わっており、少しでもよいスペックのiPhoneを購入したいところ。

そんなあなたに裏技を紹介しようと思います。

iPhone 14Proでも4KでProRes撮影が可能

Appleの公式によるとiPhone 14Proシリーズは、4K30fpsで撮影が可能と記載されているが、128GBモデルだけはフルハイビジョンに限定されています。

ですが、「Blackmagic Camera」という無料アプリを利用すればiPhone 14Proの128GBモデルでも4K30fpsでProRes撮影が可能になります。

Blackmagic Cameraを利用すると可能

アプリを開いて「Setting」をタップすると、各種設定画面が表示されます。

  • Codec → Apple ProRes(上に行けば行くほど容量の大きいファイル)
  • Color Space → Rec.2020 – HDR

撮影画面に移動すると画面下に「13:30」と表示されていると思いますが、これがあと撮影できる時間です。

128GBだと20分も撮影できないらしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました