YouTubeにVR動画を公開中!スマホやVRゴーグルで体験できます!

【狭くて寒いお風呂場に】Francfrancセラミックファンヒーター(フランフラン)

冬のお風呂場がとても寒く、お風呂に入るのが少し面倒に感じませんか?

人の体にとっても気温差はとても危険なもので、急激な体温の変化はできるだけ避けたいところです。

僕はfrancfrancのセラミックファンヒーターをお風呂場で使っていますが、狭いお風呂場(脱衣所)でも置く事ができて、とても活躍してます。

エアコンの暖が届かない場所や、電気ストーブを置くスペースがない場合にはぜひおすすめしたい商品です。

この記事の担当者

Yusuke Goto360° Videographer
2017年に暗号資産を始め、様々なコインを買って5万円が70万円になるが、最終的にほぼ0。その後勉強し、ビットコインを積立して利益が5倍以上に。
アフィリエイト収入を70万円以上を出すも、90%くらい不承認になり、やる気がなくなって今はインプットのために更新中。
現在写真家を目指し、YouTubeに360°動画を投稿してます。

Francfrancのセラミックファンヒーター

francfrancはセラミックファンヒーターの他にも家具や、インテリア雑貨などを販売しているインテリアショップです。

セラミックファンヒーター

francfrancのセラミックファンヒーターはとても小さいですが、とても暖かい空気を送り出してくれます。

  • 600W
  • 転倒時自動OFF
  • 最大連続運転時間2時間

消し忘れてもつけっぱなしという事がないので、とても安心して使用できます。

横向きだとOFF

francfrancのセラミックファンヒーター

水平に置かないと、セラミックファンヒータの電源がONになりません。

なので横に倒れたときは自動でOFFになるので、とても安心です。

裏の電源ボタン

francfrancのセラミックファンヒーター

裏に電源ボタンがついていますが、こちらをONにして表の電源ボタンをONにしてください。

置き場所に困らない

片手で掴めるサイズなので、置き場所にはあまり困らないと思います。

床においても狭く感じることはありませんし、棚においてもすっぽり収まるくらいコンパクトです。

人感センサー

francfrancのセラミックファンヒーター

Wi-Fiマークみたいなボタンを押すと、人感センサーがONになります。

人感センサーがONだと、人を感知しなくなってから2分後に電源が切れます

実際に使ってみた

説明だけでは伝わりにくい場所もあると思うので、実際に使った感想を紹介します。

狭い場所は10分以降暖かくなる

私は脱衣所でセラミックファンヒーターを使用しています。

気温は外とほとんど同じくらいなので、5℃を想定します。

セラミックファンヒーターをつけてすぐに風呂に入る

  1. 服を脱ぐ(寒くて震える)
  2. 体を拭いて着替え(少し寒くて震える)

セラミックファンヒーターをつけて15分後に入る

  1. 服を脱ぐ(少し寒い)
  2. 体を拭いて着替え(暖かい)

こんな感じです。

狭い空間で大活躍

とてもコンパクトなので、脱衣場やトイレなど狭い場所で大活躍しています。

一度リビングなど広い空間で試して使ってみましたが、部屋全体は温まらずエアコンより電気代が高くなってしまいます。

楽天市場で購入

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA