YouTubeにVR動画を公開中!スマホやVRゴーグルで体験できます!

【Final Cut Pro X】VR(360)動画にぼかしやモザイクを追加する編集方法

Final Cut Pro X 動画編集

今回はFinal Cut Pro XでVR動画にぼかしやモザイクを追加する方法を紹介します。

この記事の担当者

Yusuke Goto360° Videographer
2017年に暗号資産を始め、様々なコインを買って5万円が70万円になるが、最終的にほぼ0。その後勉強し、ビットコインを積立して利益が5倍以上に。
アフィリエイト収入を70万円以上を出すも、90%くらい不承認になり、やる気がなくなって今はインプットのために更新中。
現在写真家を目指し、YouTubeに360°動画を投稿してます。

ぼかしやモザイクを追加する

では早速ぼかしやモザイクを追加していきましょう

ぼかしやモザイクで使用するエフェクトは下記の通りです。

使用するエフェクト

  • スタライズ
  • センサー
VR動画にモザイクを追加

まず上記の画像の通りにエフェクトを開き、スタライズを選択してください。

VR動画にモザイクを追加
エフェクトが見つからない場合は、編集画面の右下に上記のマークがあるのでクリックしましょう。

スタライズを選択すると、センサーがあるのでセンサーを動画にドラッグ&ドロップしてください。

モザイクの調節

次にモザイクの調節をしましょう

VR動画にモザイクを追加する

編集画面の右上にセンサーの項目が表示されますので、モザイクを調節していきましょう。

Amount モザイクの細かさ
Method モザイクの種類を選択
Radius モザイクの大きさ
Center モザイクの位置
Aspect Radio モザイクの形(縦長or横長or円)
Invert モザイクの反転
Amount Boost モザイクの色の濃さ

モザイクは比較的設定項目が少ないので、慣れれば簡単です。

Amountの値を調節すると、モザイクやぼかしに調節することができます。

他の操作方法も紹介してます

Final Cut Pro X 動画編集

Final Cut Proの操作方法や編集方法を紹介しているので、気になる点があれば上記記事にアクセスして下さい。