アクセス
神奈川県三浦郡葉山町に長者ヶ崎があります。
・新逗子駅からバスで約10分
新逗子からはかなり離れているので、バスを利用するようにしましょう。
駐車場
長者ヶ崎には駐車場があります。
有料駐車場のみです。
長者ヶ崎
長者ヶ崎は三浦半島の海岸で、葉山の中でも特に大きな海岸です。
無許可で飛ばせる
長者ヶ崎は届なしでドローンを飛ばす事ができます。
詳しい情報は下記から確認してください。
長者ヶ崎で飛ばせるか確認
航空法対象の無人飛行機は、飛ばすためのルールがあります。
そちらを守った上で飛行させるようにしましょう。
届出を出さなくても大丈夫な場所以外は、しっかり管理事務所に確認をとってからドローンを飛ばしましょう。
2週間前から連絡をとっときましょう。
長者ヶ崎は上記のような届け出が必要ないため、ドローン初心者にはおすすめです。
相模湾
長者ヶ崎は相模湾に面しています。
江ノ島は地層の影響により海が黒っぽく見えてしまいますが、長者ヶ崎では海がとても透き通っていて綺麗です。
江ノ島・富士山
長者ヶ崎から江ノ島と富士山を見る事ができます。
私がドローンを飛ばした時は富士山に雲がかぶっていて富士山を見ることはできませんでした…
注意点
長者ヶ崎でドローンを飛ばす際に注意した方が良い点を紹介します。
鷹やトンビに注意
ドローンを飛ばすとトンビなどは襲ってきます。
なので、トンビが近づいてきた時はなるべく飛行を控えましょう。
聞いた事がある話ですが、トンビなどが襲ってくる直前に真上か真下に移動させると回避できるらしいです。
実際に私は真上に飛ばして回避しました。
ですが、一度やったら鷹やトンビは学習するので通用しないとも言われています。
なので鷹やトンビに注意して飛ばしましょう。
なるべくオフシーズンに
なるべくオフシーズンにドローンを飛ばしましょう。
長者ヶ崎は葉山のビーチです。夏には多くの観光客が海水浴しにきます。
その為人と飛行するドローンの距離が十分に保てません。
人とは最低30mの距離を開けなければいけません。
航空法はこちら
人との距離の他にも航空法があるので、しっかり確認してからドローンを飛ばしましょう。
初心者におすすめの場所
長者ヶ崎は障害物がほぼない為、初心者にはおすすめの練習場所です。
まずは広く、安全な場所で飛ばしてドローンを練習しましょう。