国内の暗号資産取引所のビットゲートですが、情報も少なくいったいどうなのか不安になりませんか?
ビットゲートはビットコインとイーサリアムのみ取り扱っており、セキュリティ問題も比較的高い取引所と言われております。
この記事で分かる事
- ビットゲートの評判・口コミ
- 必要な手数料
- 出金・入金方法
- Bybitのレビュー:マイナス手数料でユーザーに還元、格安(上級者向け)
- Coincheckのレビュー:積立で日本円の自動振替手数料が無料、通常購入は500円から(初心者向け) ※長期保有する方はハードウェアウォレット、頻繁に取引する人はVPNでセキュリティを高めましょう。
この記事の担当者
目次
ビットゲートの特徴
手数料
口座作成・維持 | 無料 |
---|---|
販売所 | 無料だがスプレッド差がある |
取引所 | 無料 |
入金 (日本円) |
無料 |
出金 (日本円) |
550円 |
出金 (ビットコイン) |
0.001BTC |
銘柄
銘柄数 ※2種類 |
|
---|
ビットコインとイーサリアムの2種類のみです。
個人的には全く問題ありません。
ビットゲートの評判・口コミ
ビットゲートの評判や口コミをTwitterから集めたものを軽く紹介します。
悪い評判・口コミ(デメリット)
しんぽい@お得オタク@shinpoi_otoku·2月26日Bitgate入金遅くない…🥺
昨日夕方からまだ反映されない😭🙌
良い評判・口コミ(メリット)
ma-
@matabi35
·
1月27日
Bitgate 独自の500Pも付与されて、ポイントだけでビットコイン買えた。
小枝🐿ポイ活手順まとめ@koeda_dpoint·1月26日BitgateキャンペーンのBP500円相当が本日1/26付与されました☺✌🏻
キャンペーンのBPは口座開設翌週
木曜日に反映される様です付与されたBPは仮想通貨の購入に
使えます!
(取引可能時間は平日9:00〜17:00)有効期限があるので(営業時間内に)サクッと使ってしまいましょう🐿️͟͟͞͞= 🐿️͟͟͞͞ =
Bitgateの口座開設の流れ
Bitgate口座開設まで
- Bitgateにアクセスして、メールアドレスを登録
- パスワード設定
- 名前や住所などを登録
- 本人確認の書類を提出(スマホ撮影でOK)
- 銀行に日本円を入金
- ビットコインを購入
入金・出金方法
ビットゲート口座に日本円を入金する方法を紹介します。
日本円の入金方法
- 銀行振込
- クイック入金
- コンビニ入金
入金
ビットゲートにアクセスし、メニュー画面から「入金・入庫」をタップしてください。
その後、「日本円クイック入金」「日本円銀行振込」「コンビニ入金」のどれかを選択してください。
「日本円銀行振込」の場合は銀行口座は表示されるので、その表示された口座に日本円を振り込めば数分後日本円が反映されます。
出金
マイページのメニュー画面から「出金・出庫」をタップし、出金額を選択して申し込みます。
事前に銀行口座を登録しておく必要があるので、登録しておきましょう。
ビットゲートのサービスや特徴
ビットゲートはスマホアプリが存在しないので、少し物足りないような感じもするかもしれませんが、サービス面では他の取引所に劣らないサービスを展開してます。
BGポイントを交換
Amebaで使用できる「ドットマネー by Ameba」をBGポイント(ビットゲートポイント)に交換できるサービスを展開してます。
交換したBGポイントはビットコインやイーサリアムの購入に利用できます。
普段Amebaを利用する方にはおすすめの暗号資産取引所です。
暗号資産取引所の比較
一つの暗号資産取引所だけでは、セキュリティ面からするとリスクなので、複数開設して資産を分散させましょう
コメントを残す